ライフプランを立てた場合に、資産が底をつくと言われる最初が、子供の教育資金ですが、子供の教育資金の場合は、ほとんどの人が底をつくわけではありません。
しかし、老後に目を向けた場合は、多くの人が毎年キャッシュフローがマイナスになり、年金だけでは老後生活が成り立たないことを物語っています。
J-REITは不動産版の投資信託
J-REITとは、日本の不動産投資信託のことをいいます。
REITは、もともとはアメリカの不動産投資信託のことを指します。
REITの日本版なので、JがついてJ-REITと呼んでいますが、不動産信託であることは一緒です。
J-REITでは、投資法人が投資家から集めたお金を元にして日本の不動産を購入します。
そして、投資法人は、不動産から得た利益を投資家に配当という形で還元します。
投資家として出資することで、大家さんの一人になれます。
いくら不動産投資を購入しても、現物不動産の大家さんにはなれませんが、ちょっとした大家さんの気分は味わえるかもしれません。
また、面倒な運用は投資法人が代わりに行ってくれますので、不動産会社や借主との面倒なやり取りもありません。
JーREITは高配当
J-REITの特徴に高配当ということもあげられます。
不動産は安定してた収入が得られるからというのと、90%を超す分配をした場合に法人税かからないことからです。
J-REITは、債券よりも収入が多く、株式よりもリスクが低いという特徴をもちます。
不動産のデメリットには、流動性の低さが挙げられますが、J-RETであれば、他の金融商品と同様に市場が発達しており、市場を通して売却できるので、デメリットである流動性の低さを無視できます。
ただし、価格変動のリスクや金利変動のリスクは、J‐REITであっても同じです。
また、不動産投資であれば、ある程度の資金が必要ですが、J-RETは比較的少額で投資が出来るので、少額で不動産市場に投資したい場合に利用を考えてみてはどうでしょう。
一口にJ-REITといっても、投資対象によってリスクとリターンが全然異なります。
収益ビルをメインにする法人があれば、商業ビルを投資先にする法人、介護関連に積極的に投資する法人、と実に様々です。
J-REITであれば、現物の不動産投資よりも覚えることが少なく、変動する価格もネットで直ぐに確認できるので分かりやすいです。
J-RETの紹介では、購入すればプチ大家さんになれますなんて書いてあることもあります。
本当は全然大家さんじゃないんですけどね。
現物不動産投資のメリット
現物不動産投資には、J‐REITとは違うメリットもあります。
J‐REITの場合は、分配金、配当金だけが高めというだけでしたが、現物不動産投資の場合は違います。
ローリスクミドルリターンが可能
不動産投資を始めるにわたり、投資対象の選定には労力が必要ですが、その後はそれほど労力はいりません。
また、不動産投資は株式投資とは違って株価の変動により数日で半分の価値になるということは可能性としては極めて低いです。
将来の家賃についてもある程度先なら予測がつきますし、家賃は経済変動を受けにくいです。
また、株式や不動産といった現物資産はインフレに強いと言われています。
ローンの返済は家賃収入で支払い、ローン完済後は不動産が残る
住宅ローンの場合は、ローンの返済は自分で行っていき、ローンが返済し終わったときに土地が残ります。
不動産投資の場合は、家賃収入によってローンを返済していきます。そして、ローンが返済し終わったときに土地が残ります。
遺族への年金代わりになる
ローンを借りる際に団体信用生命保険(以下団信)という生命保険に加入します。
団信の仕組みは、対象者がオーナー様で、受取人が金融機関になります。
オーナー様に万が一のことがあれば、保険金で借金を返済します。
すると、残されたご家族は、借金のなくなった不動産物件を手に入れられるので、家賃収入が年金代わりとなります。
横浜、横須賀、逗子、鎌倉の不動産探しのことなら株式会社ライフプランまで
ファイナンシャルプランナー(FP)が不動産探しをお手伝いします
それ以外のエリアもご相談ください
東京23区、神奈川(三浦、川崎、藤沢、葉山)
株式会社 ライフプラン
お気軽にお問い合わせください